【こちらをクリック】競輪投票サイト登録で5000円GET

競輪の必勝法とは?競輪歴30年のベテランが語る勝ち方と稼ぎ方!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩んでいる人

競輪をはじめてみたんだけど、自己流でなかなか勝てずに負けが続いているんだよね。どうすれば競輪で勝てるようになるかな?必勝法があれば知りたい!

今回はこのような悩みにお答えするで!

✔︎本記事の内容

・競輪の基礎知識

・競輪のルール

・競輪必勝法

そこで、本記事では競輪だけで生活している俺が、競輪で負けない必勝法や稼ぎ方、勝ち方を徹底解説します。

記事の前半では競輪の基礎知識をお伝えし、後半では競輪必勝法についてお伝えします。

今回記事で紹介している方法を実践することで、競輪で勝てるようになってくれるとうれしい。

※この記事では競輪歴30年の大ベテランTさんこと谷口さんに監修していただいております。

競輪歴30年谷口氏

プロフィール
・自己紹介 :谷口さん(通称T)。競輪が生きがいで、競輪投票サイトやインターネットで車券を購入している。趣味は、競輪場巡り、釣り。
・ 競輪経験歴30年。
・ 競輪の基礎知識や、必勝法、よく穴をあける選手の情報に精通。

Tさん、今日はよろしくお願いいたします!

健太

競輪歴30年谷口氏

あいよ〜。

 

\ WinTicketで競輪をはじめよう!/

>詳細を見る

招待コード

5XJ572H6

※上の「詳細を見る」タップ→アプリインストール→招待コードを入力すると最大50000ptが当たるくじを引けるよ。

競輪の基礎知識を学ぼう

はじめに競輪の基礎知識を解説する。

競輪は競艇・競馬・オートレースなどの公営競技の1種で自転車競技。1レース最大9名で行われる。

要は選手の予想を賭けて的中すれば配当がもらえるというギャンブルの一種。

競輪は競艇・競馬・オートレースなどの公営ギャンブルの1つで、競争路(バンク)の上を9人(または7人)の選手が自転車で走り、誰が一番始めにゴールするかを競うスポーツだ。

タイムレースではないため、選手同士の駆け引きが勝敗を左右する。

競輪競技は、ただ速い選手が勝つわけでなく、選手たちの思惑が複雑に絡み合う頭脳戦でもある。

レースは約3分半の間で勝負を決定する。スターターの号砲に合わせて一斉にスタート!選手が風圧によって不利にならないように、先頭誘導員が風除けとなりながら規定の位置まで周回する。

ゴールまでの残り1周半のバック・ストレッチ・ラインを先頭の選手が通過すると鐘(ジャン)が鳴る。

「鐘」が鳴るとレースは佳境に入り、レースのピッチも上がる。最後の直線は、時速70km近い猛スピードで選手が一団となってゴールを目指し、しばしば選手同士の接触も起こるなど、選手たちの激しい争いは競輪の醍醐味と言える。

競輪歴30年谷口氏

次に競輪をやるうえで重要な5つルールにポイントを絞るね。

競輪で負けないための5つのルール

競輪で負けないための5つのルールはとってもシンプル!

以下の5つを覚えよう!

①車券を買おう

②選手の実力を知ろう

③ライン情報を把握しよう

④階級を意識しよう

⑤競輪場の特徴を押さえよう

1.車券を買おう

競輪の車券は一口100円で、現在、競輪場のみならず、インターネットや場外車券場で購入できる。

また、賭式は競馬と同じ意味合いのものがほとんどだけど、競輪の賭式には、単勝式、複勝式はないんだ。それでは、賭式の種類をチェックしてみよう↓↓

3連単 1着から3着までの車番を順位も全て当てる 504通り
2車単 1着と2着の車番を当てる。 72通り
2車複 2着までに入る車番を2つ当てる。 36通り
3連複 1着から3着までの車番を順不同で全て当てる。 84通り
2枠単 1着と2着の枠番を当てる。 33通り
2枠複 2着までに入る枠番を2つ当てる。 18通り
ワイド 3着までに入る車番を2つ当てる。 36通り

※(【 】内の数字は9車立の場合の全通り)

※スマートフォンは横にスクロールできます。

2.選手の実力を知ろう

選手に付与される競走得点とは「選手の強さ」を得点化したもの。基本的に得点が高いほど「強い選手」と言える。

出走表に書かれている競走得点は「直近4か月」の得点であり、現時点での調子の良さをそのまま表すものでないことに注意が必要だ。

例えば、S級とA級の入れ替えは、毎年半年間(1 – 6月、7 – 12月)の競走成績を反映して、S級の下位とA級の上位各200人ずつが自動昇降格される。

とりわけ、S級とA級の班分けは「前々期」の競走成績を基に決定されているため、調子を落としてS級に上がってしまい(逆にA級に下ってしまい)散々な成績を残す選手も多くいるんだよね。

ちなみに「競争得点」は、出場したレースの格付け・着順によって決まる。競輪は1度のレース開催が 3日間以上のトーナメント方式になっている。

予選レースを勝ち上がっても、勝ち上がれず負けてしまっても、選手は翌日以降も何らかのレースに参加することで競争得点の加減が生ずることになる。

また、選手が参加したレースの格付け( F2レース < F1レース < G3レース < G2レース < G1レース < GPレース )や着順ごとに競走得点が加算される。

ギア倍数とは?

競輪の番組表を見ると3.〇〇という少数点のある数字が記載されています。これをギア倍数と呼んでる!

 

競輪における一般的なギヤ倍数は3.5から最大3.93で、ギヤ倍数が低いほど漕ぐ力が軽くなりダッシュ力に優れていると読み取ることができる。

逆にギア倍数が高いほど漕ぐ力が重くなることからダッシュ力は弱いがスピードに乗れば速くなり、高速を維持しやすくもなるという読み取り方ができるんだ。

こうした理解から、先行選手がギヤ倍数を普段より落とせば先行・逃げ切り狙いで、先行選手がギヤ倍数を上げれば捲り狙いなど、選手の意図を読み取ることが可能。

参考までにギア倍数はこんな感じ↓↓

3.ライン情報を把握しよう

競輪選手には、自ら風圧を受けて逃げ、あるいは捲りの戦法をとる自力型選手と、その後ろにつけるマーク型(追い込み)選手がいる。

この両者が連携して戦うことをラインといい、同県・同地区・同期などの結びつきで組まれている

マーク型(追い込み)選手は終始自分で風圧と戦っては最後までもたなし、自力型選手はマーク型の援護がないと、他のラインに捲られたりするリスクが増えるよね。

それぞれ利用する関係だけど、最終的には各選手、自分の着順がより上位になることを目指す。このように、個人戦と団体戦、両方の側面を持つのが競輪なんだ。

さて、競輪選手がレースで見せるスピードは、時速70km以上になることも。大きな空気抵抗の影響を受ける分、体力を消耗しやすくなる。

しかし、誰かの後ろで走れば、風の抵抗が少なくなって体力の消耗を抑えられるけど、目の前の選手の遅速が分からなければ追っていきようがない。

そこで考えられたのが、2~5人の選手たちが隊列を組んで走るというライン走法だ。

レース中はいくつかのラインができるわけですが、自分のラインが先行していればいるほど、自分が1着になる確率が高くなるのはわかってもらえると思う。

風の抵抗を知りつつ前に行くライン先頭の選手も、後ろで体力を温存している選手も、お互いに自分のラインが先行できるようにライバルのラインと駆け引きする。

例えば、後ろのラインが前のラインを追い抜こうとしたり、それを前のラインにいる選手がブロックしたりするわけ。これをライン戦と言う。

自転車レースをしたことがない素人の俺らにはイメージしにくいけど、このライン戦により、他のラインが前のラインの選手を追い越すことは大変難しくなるんだ。

みんなの予想が主観的にならないためにも、ライン戦が如何に重要かを肝に銘じておかなければならない。

それでは、実際の競走においてどのようなラインが形成されるか?それを予想することができるのだろうか?この競輪予想で重要な「ライン」は、決して初心者に分かりづらい要因ではない。

レース前日なら予想紙で選手のコメントからわかるし、並び予想も見ることができるよ。さらに不安な人は、レース前に行われる選手の顔見せで把握できるようになっている。

競輪歴30年谷口氏

ラインこそ予想の最重要のファクター(要因)だから、覚えておこう。

4.階級を意識しよう

競輪には、階級によって出場できるレースが決まっている。男子選手の場合、全員A級チャレンジ戦(A級3班戦)からスタートし、その後はA級1・2班戦、S級戦(S級S・1・ 2班戦)に分けられた3クラス戦制の中で戦う。

すなわち、競輪は、現在の2級6班制による半年毎の格付け入れ替えを経て、最上位のS級S班(前年グランプリ出場選手9名)を目指すという階級制度を基盤として運営されているわけだな。

この階級差について、南関東公営競馬の予想屋で競輪ファンでもある佐々木洋祐は、最上位クラスの選手と最下級クラスの選手との実力差は、一緒に走ればほぼ100%最上位クラスの選手が勝つといえるほど絶対的なものであると述べている。

選手の階級を意識することは予想する際はとっても重要

しかし、お気づきの方はおわかりのとおり、得点競争が20点以上の差があっても、それが素直にレース結果に結びつかないのが競輪であり、怖さでもあり、面白さであることも明記しておく必要があるので注意。

競輪歴30年谷口氏

階級制度は、選手の格。現在の調子とは直接結び付かない

5.競輪場の特徴を押さえよう

競輪が行われる競走路(バンク)の形状はすり鉢状で、コーナー部分はおよそ30度、直線が2ないし4度内側に傾斜している。

この傾斜カントという、このカントのコーナー部分をバンクに対し垂直に立った状態で左右にヨレることなく走るには、時速60キロで走らなければならないように設定されている。

また、直線部分のうち、ゴール側をホームストレッチ(HS)、ゴールと反対側をバックストレッチ(BS)といい、残り半周となった時のバックストレッチを最終バックと呼んだりする。

こうしたカントや直線路の大小異なる競輪場が日本には43場あります。そのうち周長で区別すると333.33m、400m、500mの3種類があり、400mバンクが最も一般的

競輪歴30年谷口氏

333mバンクと500mバンクとでは、その車券術を変更すべき。

 




千葉競輪場が千葉公園ドーム(仮称)としてリニューアル!


補足だけど、バンクが違うことで、レースの着順に影響があるのだろうか。一般的には次のことが言われてるから、ぜひ予想の根拠にしてほしい。↓↓


1.【333mバンク】直線が短く、スタミナのある逃げ脚の選手がそのまま勝つことが多く、差し・捲りタイプの選手は、なかなか勝ちきれない傾向がある。

 

2.【400mバンク】円形のものと楕円形のものがあり、前者は直線が短く333バンクと同様先行有利とされるが、後者の場合は特に決まり手にクセがないのが特徴。そのため逃げ・差し・捲りと、どんなタイプの選手でも力を発揮しやすいと言われているので、ライン構成や競走得点に注目するのが良い。

 

3.【500mバンク】スタミナや後半の粘りが要求される。直線距離が長いため、差しが得意な後半型のタイプが勝ちやすい。たとえば改修前の高松競輪場は、3番手選手がよく1、2着に食い込み、おいしい思いができることがある。

競輪必勝法で絶対に押さえたい5つの項目

1.7車立てレースで、1着、2着決着を3連単で狙え!

競輪歴30年谷口氏

7車立てレースで狙うべきは若手選手先行選手と、その番手選手だね。

2017年より、従来の9車立て競争に加え、7車立ての競争が実施されるようになった。

競輪ファンからは「当てやすさ+高配当のバランス」が良いと好評を博している。実際、9車立ての3連単が504通りの買い目があるのに対して、7車立ては210通りで、数字上、2倍以上の的中率になる。

数千円の軍資金で「少額の配当利益でもよいから、とにかく損をしたくない」という人にはおすすめのレースであると実感している。

しかしながら、「7車立てで儲けたい」という人もいるよね。そう考えている方は、ぜひこのレースの特性に留意した車券の購入をするべき。

その一つは、7選手による競争の大半は「二分戦」というレース展開になるということです。つまり、先行選手とその後ろを固める追い込み選手、さらにその後ろの3番手選手、場合によっては4番手選手というラインが「2組」形成されるレースである。

このどちらかのラインが最終周に主導権を取るのか!?これを予想する。

そのためには、2人の先行選手のうち、どちらが逃げ選手の方が、「意欲」と「実績」において総合力で勝っているかを判断しなければならない。

「実績」は、客観的な数値として、逃げ選手の競争得点や近況の着数を見てみればわかる。問題は「意欲」。

先行選手の後ろに同地区の選手が2人以上いたり、後ろの選手が地元選手であったりすれば「ラインを任された」責任感から最終周をトップで駆けたいと思うのが選手。

たとえその先行選手より高い競争得点を持つ先行選手がレース中にいたとしても、意欲満々で駆けた先行選手は、番手選手の援護を受けて、逃げ粘ることは競輪ではよくあることなんだ。

俺はどちらの先行選手の「意欲」が勝っているかという視点からライン選びと買い目を決めている。もう一つは、7車立てレースが、チャレンジレースもあるように、若い選手が多く出場しているという点。

こういうレースでは、粋の良い若手選手と後ろの追い込み選手が1、2着で決することが実に多く、三着探しに集中でき、且つ少ない点数で的中させることができる。また、同じレース内で、粋の良い若手選手が3人以上出場している場合は、1~3着まで、その若手選手で独占することも多くみられる。

そうしたレースでは、もう番手の追い込み選手が追い抜く可能性は低いということをぜひ頭の隅に置いてほしい!

2.本命レースのライン筋買いは表裏を買おう!

1日のレースの中には、競争得点が高い先行選手と番手選手がラインを形成し、他のラインはどうみても脆弱で捲りの展開に沈むに違いないと想像できる。

こうしたレースをしっかりものにできるかどうかが、競輪必勝のカギであることは間違いない。しかし、こうしたレースに辛酸をなめさせられている競輪ファンも多いんじゃない?

俺もそうなんだけど、3着は当たっているものの、本命サイドの1着2着の表・裏車券を購入していなかった!正確に言えば、本命ラインの先行選手もしくは番手選手のどらかを1着固定にして決め打ちした結果、的中し損なうケースがある。

この失敗はとても後味が悪い…。なぜなら、予想紙にもあるとおり、◎印がついた先行選手の1着と〇印のついた番手選手2着で車券を組み立てたものの、結果は、〇印の1着、◎印が2着だった時、惜しいでは済まないからだ。

なので、〇―◎決着の配当金は◎―〇のオッズと比べて、場合によっては、5倍近くの差が生じたりする。

競輪歴30年谷口氏

自信のある本命筋買いであっても、抑えでもいいので、ぜひ表裏を購入することをおすすめする!

3.地元ラインに注目!先行・番手選手は必ず狙おう!!

競輪は「ライン」の勝負であり、個人戦ではないと言われます。もちろん、脚力がないのにもかかわらず1着を取ることはできないけど、ラインとしての作戦や協力がなければ1着は取れない!

ラインというものは、選手が所属する競輪支部もしくは地区によって形成されます。ラインは、ある意味で意思を持った団体チームと言える。

なので、「地元開催レースだから、ぜひラインの中から1着車を出そう(または、準決勝や決勝に進出させよう)」と考えるのは当然のこと。

実際、本命ではないラインでありながら、先行選手の逃げに地元追い込み選手が応える光景を幾度となく見てきたのは俺だけじゃないはず。

競輪歴30年谷口氏

配当的にもおいしいことが多々あるので、地元番手・追い込み選手絡みの車券購入をぜひおすすめする。

4.3連単ボックス買い|5点買いで攻めよう!

万車券!いや、10万円車券を取りたい人には「3連単ボックス買い」をおすすめしたい。

買い方は、9人中5選手をピックアップするボックス、総額6,000円買いがいいと思う。大穴が出ればがっぽり財布が潤いますが、波乱のレースがない場合はご想像の通りだけど、これで10万円から50万円車券を合計8度ほど体験をしたことがある。ここでの問題は、どうしたら穴気配のレースを嗅ぎつけることができるかが鍵だ。

5.穴気配のレースを取ろう!

3連単5点ボックス買いにしても、そうでないレース予想にしても、穴気配のレースを予想・的中することができればどんなに楽しいことだろうか。

残念ながら、いまだその答えを持ち合わせていないけど、少なくとも、荒れるレースには特徴があるということは言えそうだ。

それは、レースで「三分戦」が展開される時など、2つのラインにそれぞれ徹底先行選手がいる場合だ。このような番組(*1)だと、いわゆる両ラインがやり合う展開となり、本命ラインが飛び、いわゆる伏兵のライン選手や3番手の選手が3着内に入着するなどの予想できない結果が生じがち。

加えて、こうした番組の選手中に、追い込み型で、ブロックを多用し、且つよく落車欠場する番手選手がいると荒れるレースの確率はさらに高まる。

(*1)番組:競輪のレースの単位

最近では、実力がある選手で申し訳ないけど、大塚選手(大分)がこうした選手の筆頭かな。大塚選手絡みの車券と大塚選手を外して人気薄の先行選手やライン3番手選手の食い込みも視野に入れた3連複・3連単車券の2種類を購入することもある。

 

<大塚選手のプロフィール>

名前 大塚 健一郎(おおつか けんいちろう)
生年月日 1977年10月1日
級班 S級1班
脚質(タイプ) 追※追い込み型
身長 171.0cm
体重 74.0kg
登録地 大分県

※スマートフォンは横にスライドできます。

忙しいアナタは競輪投票サイトを使うのもあり

ここまで競輪をガチで予想する必勝法を紹介してきたけど、競輪必勝法を使って、競輪投票サイトをつかって実際のレースに投票してみよう!

普段の仕事が忙しくて自分で競輪場に行く時間がない!って人、結構多いんだよね。競輪投票サイトとは、インターネットで競輪の車券が購入できるサービスのこと。

ネットで完結できるので仕事の合間とか、休憩中にサクッとレース情報を調べて投票することができる。おすすめはWINTICKETかな。

WINTICKETは競輪の知識がなくてもAIが予想してくれるので初心者でも投票可能だ。

当サイトおすすめの競輪投票サイト「WINTICKET」の記事を下記でまとめているので、ぜひチェックしてほしい。




WINTICKET(ウィンチケット)の口コミ・評判は?1000円分の軍資金を無料でGET!


さらにWINTICKETを含めた、8つの競輪投票サイトを厳選、徹底比較した記事もあるので競輪投票サイトが気になった人はのぞいてみてね!


競輪投票サイトの一覧を徹底比較し、わかりすく解説した記事のアイキャッチです。

競輪投票サイトおすすめ9選|それぞれのサービスを一覧で徹底比較!


まとめ:競輪必勝マニュアルを実践して、万車券を目指せ!

最後に競輪必勝法の極意をおさえよう!

競輪は団体スポーツ!それゆえに、以下の5か条をおさえるべし!

競輪必勝マニュアルまとめ


①わかりやすい二分戦が展開される7車立レースを狙おう!

②本命筋の3連単を表裏で買おう。

③人気薄の地元選手絡み車券を狙おう。

④超万車券を狙うなら3連単ボックス5点買いがおすすめ。

⑤荒れるレースは実力のある2人の先行選手がやり合う気でいるかどうかを見極よう!

①〜⑤を賢く抑えて競輪でガッツリ稼ぎましょー!!

ここまで読んでくれてありがとう!Tさん!またよろしくです!

健太

競輪歴30年谷口氏

あいよ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA